「森のキッチン」オープニングセレモニー!
給食開始だった昨日、森のキッチンのオープニングセレモニーを子どもたちと行いました
荒田八幡宮で授かった火災から守るためのお札を納めたり、給食の先生方への感謝や励ましの言葉を伝えたりと和やかなセレモニーとなりました
クラスごとに新しい給食室の見学もしましたよ
給食開始だった昨日、森のキッチンのオープニングセレモニーを子どもたちと行いました
荒田八幡宮で授かった火災から守るためのお札を納めたり、給食の先生方への感謝や励ましの言葉を伝えたりと和やかなセレモニーとなりました
クラスごとに新しい給食室の見学もしましたよ
荒田八幡宮に初詣に行ってきました
当初は全員で行く予定でしたが、天候が怪しかったこともあり年中さんと年長さんのみでお参りをしました。みんなでお参りした後、新しい給食室のためにお札もいただきました
今年もやはたっこが、元気に笑顔で過ごせますように
お待たせいたしました。新しい給食室「森のキッチン」が完成しました
手狭だった給食室でしたが、広々としたピカピカの給食室に生まれ変わりました
今までも十分おいしかったのですが、さらにおいしい給食になりそうですね😆
新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
3学期が始まりましたね。子どもたちは、それぞれ進級の準備をする学期になります。
今年は巳年🐍。いろいろなことに挑戦してがんばってもらいたいな そして、先生や友達とたくさんの思い出を作ってほしいですね
怪我無く元気に過ごしましょう がんばれ やはたっこ
今日は終業式
2024年もあとわずか‥‥2学期も子どもたちは、運動会に発表会と大きな行事をがんばりました
また、動物園遠足や城山登山にもちつき、クリスマス会、お店屋さんごっこと楽しいこともたくさん経験しました
きょうは、保育室のお道具だなの整理や拭き掃除をしてくれましたよ
なかなか会えないおじいちゃん、おばあちゃんに会ったり、お正月らしい場所や遊びを経験したり‥楽しい冬休みをお過ごしくださいね
あわてんぼうのサンタクロースさん、早く幼稚園に来てくれないかなー
もちろん、たくさんのプレゼントを持って‥‥
今日は、楽しみにしていたクリスマス会。先生たちの出し物を見た後、聴こえてきたのはシャンシャンシャン‥‥鈴の音
サンタさん、登場 また、来年も会いにきてね~プレゼント、ありがとう😊
「ぺったん、ぺったん」「よいしょっ!」元気な掛け声と杵でおもちをつく音が周りを笑顔にしました
「いいにおいがするね~」「わあ、伸びてきた~」みんなでするおもちつきは、最高ですね
もちつき機でついたおもちは、もちつき部の方々がお持ち帰り用を作ってくれました
日々、練習を重ねてきたはっぴょうかい
本番の大舞台で、子どもたちは伸び伸びと楽しそうに演じてくれましたね
みんな、とってもすてきでした
観にきてくださった皆様、ありがとうございました😊
勤労感謝の日にちなんで、職場見学に行ってきました
ちゅうりっぷ組の子どもたちは、荒田交番におまわりさんのお仕事の様子を見学に行かせてもらいましたよ
みんなのことをいつも見守ってくださるおまわりさん。感謝、感謝
気持ちのこもったプレゼントに交番の方々もニッコリ笑顔でした。
楽しみにしていた平川動物公園へ遠足に行ってきました
大型バスの中で、お友達とおしゃべりする声がにぎやかに聞こえていましたよ
来場者数もとても多く「みんな、迷子にならないようにね~」と声をかけつつ進みましたが、みんなお目当ての動物🐵🦁🐨🐯を食い入るように見ていましたよ