今年のプラムは、すみれさんが収穫しました!
今年のプラムは、50個ほどしか実らず…少し寂しい収穫でしたが、すみれさんが頑張ってくれました![]()
すみれさんが1個ずつ食べましたが、今年もとっても甘かったようです![]()
来年はいっぱい花を咲かせてくださいね~
今年のプラムは、50個ほどしか実らず…少し寂しい収穫でしたが、すみれさんが頑張ってくれました![]()
すみれさんが1個ずつ食べましたが、今年もとっても甘かったようです![]()
来年はいっぱい花を咲かせてくださいね~
青空のもと、母の日にちなんだ親子遠足を文化公園で行いました![]()
体操をしたり、ゲームをしたりと親子で楽しんだ後は、子どもたちが心を込めて
準備したプレゼント渡し
とっても喜んでもらえて、子どもたちも嬉しそうな笑顔を見せてくれました![]()








ぼうけんランドの梅を収穫して、すみれ組さんがシロップ作りをしました![]()
今年は裏作らしく、当園でも不作の年でした![]()
でもすみれさんが、心を込めて作ってくれたので、おいしい梅ジュースが飲めると思います![]()
1か月後が楽しみですね![]()








入園・進級から2週間が経ちました![]()
少しずつですが、園生活にも慣れ好きな遊びを見つけて友達と遊ぶ姿も見られるようになってきました![]()
初めての集団リズムのお並びも上手にできましたよ![]()
まだまだ、おうちの人と離れることに寂しさを感じるお子さんもいますが、ゆっくりと幼稚園が楽しいと思うようになってくれるといいなと思っています![]()








19日、毎年やはた幼稚園が参加させていただいているこいのぼり掲揚式に、すみれ組が行ってきました![]()
手作りのこいのぼりを贈呈し、歌を歌いながら空高く揚げました![]()
かけっこ教室もありましたよ![]()








入園式も無事終えて、子どもたちの楽しそうな声、笑い声、ちょっぴり泣き声(笑)と元気な声が響き渡っています![]()
すっかりお兄さんお姉さんになった頼もしい姿や初々しいかわいらしい姿など、新学期は活気があっていいですね![]()
やはた幼稚園は今年で創立70周年!今年度もよろしくお願いします![]()






