こいのぼり掲揚式に行ってきました!
白波スタジアムに、幼稚園のみんなが作ったこいのぼりが泳いでいます。
代表で年長さんが、掲揚式に参加しましたよ
かけっこ教室にも参加したみんなは、大満足でした
思い切り身体を動かしたので、その夜はぐっすり眠れたのでは?…
すみれ組さん、これからもがんばって!!
3月、すみれさんとのお別れ、卒園式
これから、楽しいこと、うれしいこと、もしかしたら悔しいこともあるかもしれません。
がんばりやさんのすみれ組さんなら、きっと小学校でも頑張ってくれることでしょう
待望の水族館見学!!
今年度、6月から1月そして3月へとコロナ対策のため、ずっと延期になっていた水族館見学
先日、やっと行くことができました
大水槽で悠々と泳ぐジンベイザメのユウユウや神秘的な⁈動きのクラゲ、ダイナミックなイルカに、子どもたちは大興奮
楽しかったね
長い間、お世話になりました!
やはた幼稚園の給食に欠かせないお肉屋さん長い間、とってもお世話になった今村さんが、この度お店を閉じることになりました。
今までおいしいお肉を届けてくださって、ありがとうございました
作品展、みんなでがんばったよ!!
作品展、今年のテーマは「あったらいいな、こんなやはたようちえん♪」。
保育時間や自由あそびの時間を使って、クラスのみんなで取り組みました
ご家族のみなさん、見に来てくださってありがとうございました
ここは、ロケットの中ここから何が見えるかしら
ころころ、転がるよ ねえ、こっちも見て
鬼は~外! 福は~内!!
「心の中の弱い鬼を退治するぞ~」と意気込んでいた子どもたち
その気合もどこへやら…鬼さんの登場にちょっぴり⁈ひきつった子どもたちでした
その後の豆まきで、きっとそれぞれの鬼は逃げていったことでしょう