2020年10月9日
先日の十五夜のつどいでは、おはなしタぺストーリーを見たり、園庭で綱引きを楽しんだりと久々にみんなで過ごしました
みたらし団子もおいしかったですよ~






2020年10月5日
地域の女性消防団の方々が、幼稚園に来てくださいました
火災のことや命の大切さなど、劇にして教えていただきました




2020年8月11日
今年の夏まつりは、規模を縮小して夏祭りごっことして行いました。
ご協力いただいた係のお母さま方、ありがとうございました
子どもたちは金魚すくい(おもちゃの
)を楽しそうにしていましたね
すみれ組もおみこし担ぎ、がんばりましたよ






2020年8月11日
新型コロナウイルス感染症対策のため、今年の年長児によるお泊り保育は中止になりました。
代わりに夕方から夜にかけて、夏の遊びを企画してみました
スイカ割りに肝試し、そして花火
夏の風物詩をみんなに喜んでもらえたかな








2020年7月8日
すくすく元気に育っているきゅうりとニガウリ。
子どもたちの水やりの甲斐もあって‥かわいい実が実りました
これからが楽しみです
子どもたちも元気です






2020年7月8日
七夕の日、子どもたちの願い通り、織姫と彦星は会えたでしょうか
「プリンセスになりたい」「あしがはやくなりたい」‥‥子どもたちの願いは様々ですが、かなうといいですね







2020年6月12日
今年もニガウリとキュウリを保育室前に植えてみました
もも組さんが一生懸命、お水をかけてくれました
早く大きくならないかなあ





2020年6月12日
絵画の専門の先生に指導していただき、クレパスや絵の具を使って思い思いにお絵描きを楽しみました





2020年6月5日
平均台を使って、体を思いっきり動かしました
くぐったり、飛び越えたり、バランスを取って渡ったり‥‥平均台を使いこなした子どもたちでした






