柿とりんごを収穫したよ!
今年のぼうけんランドの柿は大豊作でした!
みんなで給食の時、味わいましたよ♪
柿木さん、りんごの木さん、今年もありがとうございました。
感謝の気持ちを忘れない子どもたちです。
今年のぼうけんランドの柿は大豊作でした!
みんなで給食の時、味わいましたよ♪
柿木さん、りんごの木さん、今年もありがとうございました。
感謝の気持ちを忘れない子どもたちです。
こんばんは。今日は、すみれ組だけのおたのしみ‥お泊り保育です♪
みんなでカレーを食べて、温泉に入り、スイカ割り・花火を楽しんだ後は‥‥今夜のクライマックス、そう肝試し!!
「怖いものは何?」の問いに、「おばけ!!」と答える子どもたち。
「そっか、じゃあ行ってらっしゃい」と背中を押す私たち。
「こわ~い!」と叫びながらも勇敢にお菓子をゲットしてきたみんなに拍手!!です。
今はぐっすり、いい夢をみてるかな?!
7月のプラネタリウムは、子どもたちも大好きな「妖怪ウオッチ」!
楽しんで観ていました♥ 織姫星や彦星のはなしにも聞き入っていましたよ!
七夕の日が楽しみですね!!
科学館での学びや遊びを堪能した一日でした!!
鴨池公園水泳プールに、年少以上の子どもたちが行ってきました
バシャバシャと水をかけあったり、水面に顔をつける練習や潜ってフープをくぐったりと、それぞれ年齢にあった遊びを楽しみましたよ
先日、「わんぱくてれび」の取材を受けました
3分ほどの放映らしいです。
かわいい子どもたちの表情をばっちりカメラに収めてくださっていると思います
特に緊張する様子もなく、のびのびしていましたよ
放送が待ち遠しいですね
水族館見学に行ってきました
ジンベイザメにエイ、くらげにきびなご‥‥そしてイルカ
ダイナミックなイルカのジャンプに子どもたちも大興奮
タッチプールで水辺の生き物に触れたり、魚釣りゲームをしたりと楽しい一日を過ごしました
緑鮮やかな今、ぼうけんランドで子どもたちが探索中です
桃やプラムがすくすく育ち、蝶々の幼虫も大きくなろうと一生懸命です
「ねぇ、その裏にいる? だんご虫」「あれ、かまきりじゃない
」
様々なつぶやきが聞こえてくる ぼうけんランドです
ぼうけんランドに実った梅の収穫を行いました
少し高い位置にあるので、椅子や脚立にのって梅をちぎりましたよ
おいしい梅ジュースになると知って、子どもたちは大張りきり
収穫した後は、年長さんが洗ってヘタをとってくれました