なおこせんせいの気まぐれブログ

春の恵みっていいですね!

2015年5月8日

今日、もも組さんが新じゃがの収穫をしましたよ158_sign01.gif

土の中から出てきたかわいらしいおいもちゃんに、みんなにっこにこ140_happy01.gif

プランターで育てた苺は、おいしかったかな159_sign02.gif

ぼうけんランドの桃や梅も順調に育ってますよ146_note.gif

春の親子遠足、思い出いっぱいできたね!

2015年5月8日

文化公園で行う予定の親子遠足でしたが、あいにくのお天気で園内遠足となりました198_confident.gif

でも、おかあさんとふれあい遊びを楽しんだり、手作りのプレゼントを渡して喜んでもらったり…と、楽しい一日を過ごしました146_note.gif

今度の母の日は、晴れるといいですね140_happy01.gif

2015年度、始りました!!

2015年4月3日

4月1日より、幼保連携型 認定こども園 やはた幼稚園が始動しました160_sign03.gif

0歳からのかわいい子どもたちの泣き声159_sign02.gifが、元気いっぱい園舎に響き渡った初日の朝でした140_happy01.gif

きっと、少しずつ元気な笑顔をみせてくれるのではないでしょうか139_heart04.gif

満開の桜の下で、みんなで「ハイ、ポーズ146_note.gif」  とってもかわいらしいおともだちさんです140_happy01.gif

サワーポメロって、あまずっぱいね!!

2015年2月9日

ぼうけんランドに実ったサワーポメロ。食べごろになったので、早速収穫して、おいしくいただきました158_sign01.gif

「いいにおい!」「ちょっとすっぱいけど、あまい!」などなど、いろんな顔をみせてくれた子どもたちでした140_happy01.gif

毎日、楽しいよ!!

2015年1月29日

ファインレッスンに外遊び、鬼の面作り……寒い冬ですが、子どもたちは毎日園での楽しみを見つけています。

今日は、なにしてあそぼっかなぁ~146_note.gif

子どもたちのつぶやきが聞こえてきそうですね140_happy01.gif

ラディッシュ、育ててるよ!

2015年1月21日

赤く色づいてきたラディッシュですが、ちょっぴりぎゅうぎゅうで苦しそうなので、間引いて給食のコンソメスープに入れてもらいました160_sign03.gif

さあ、自分たちが育てたお野菜のお味はいかがかな159_sign02.gif140_happy01.gif

なぁんと、サンタさんが……!!

2014年12月17日

もうすぐ、子どもたちが待ち望んでいるクリスマスですね160_sign03.gif

今日は、なんとサンタさんが八幡幼稚園の子どもたちに会いに来てくれたんですよ140_happy01.gif

サンタさんの「メリークリスマス」の声に子どもたちは、にわかに信じがたい様子で目がまんまるくなっていました146_note.gif

サンタさん、今年もプレゼントをありがとうございました140_happy01.gif

たくさん、はくしゅをもらったよ!!

2014年12月12日

発表会で、おゆうぎにオペレッタ、ミュージカルと、のびのびと楽しそうに踊ったり歌ったりしてくれた子どもたち160_sign03.gif

みなさんにたくさんの拍手をいただけて、とても満足そうでした146_note.gif

ちょっぴり緊張したお顔やテンション高めな(*^_^*)145_up.gif、みんないい思い出ですね140_happy01.gif

北風、ちょっぴり寒いけど、げ・ん・き!!

2014年12月12日

そろそろ、冬将軍のお出ましでしょうか159_sign02.gif

風が冷たく感じるけど、子どもたちは元気に遊ぶ毎日です140_happy01.gif

そうそう、屋上プランターにはつか大根とにんじんの種を植えてみましたよ158_sign01.gif

柿、みかんを収穫したよ!

2014年11月4日

ぼうけんランドの柿やみかん、リンゴの収穫をしました234_apple.gif

早速、給食でおいしくいただきました140_happy01.gif

お味は159_sign02.gif……「おいしい146_note.gif」とのことでした。自然の素朴な甘みっていいですね158_sign01.gif

ページトップへ戻る