なおこせんせいの気まぐれブログ

黒潮大水槽の前でうっとり!!

2014年6月2日

大きなじんべいざめに大歓声160_sign03.gif

大水槽の前に座ってじっと観察している子もいましたよ146_note.gif

お外で食べたおにぎりもおいしかったね140_happy01.gif

水族館見学に行ってきました!!

2014年6月2日

バスに乗って、水族館に行ってきましたよ146_note.gif

タッチプールで水辺の生き物と関わったり、イルカの時間にイルカさんの生態のお勉強をしたり…と楽しい時間を過ごしました140_happy01.gif

それにしてもすごい人でした207_happy02.gif

収穫した梅でシロップづくり!!

2014年5月23日

ぼうけんランドの梅で梅シロップを作りました160_sign03.gif

1,2ヵ月で甘くておいしい梅ジュースの出来上がりですよ146_note.gif

あ~まちどおしいね140_happy01.gif

お友だちと一緒!!

2014年5月23日

入園から2カ月。まだおかあさんと離れることにちょっぴりさびしい思いもあるけれど…気の合うお友だちを見つけ、楽しいことも増えてきました140_happy01.gif

キンダーさんもお手伝いが出来ますよ146_note.gif

今年も梅の収獲時期になりました!!

2014年5月21日

今年のぼうけんランドの梅は、数は少なかったのですが大きくてりっぱな梅が実りました160_sign03.gif

少し色づいたので収穫して、梅ジュースを作りたいと思ってます146_note.gif

英語遊び、保育内体操はじまりました!

2014年5月21日

今年度も、ファインレッスン・保育内体操と専門の先生のご指導をいただく活動が始動しました160_sign03.gif

初めての外国の先生におっかなびっくりの子どもたちもいましたが…楽しい活動にみんな引き込まれていましたよ140_happy01.gif

体操も元気にのびのびと頑張る子どもたちでした146_note.gif

春の親子遠足! part 2

2014年5月8日

親子でふれあい遊びやレクレーションをニコニコ、ワイワイ楽しみました140_happy01.gif

心のこもったおかあさんへのプレゼントを、喜んでもらえてうれしそうな子どもたち146_note.gif

そして、愛情136_heart01.gifたっぷりの手作りお弁当をおいしそうにほおばっていましたよ

春の親子遠足、楽しかったね!

2014年5月8日

今日は、文化公園にて親子遠足を行いました158_sign01.gif

青空が広がり、風も心地よく最高の遠足日和でした140_happy01.gif

何よりもお母さんたちと一緒の子ども達の笑顔が、もっと最高でしたよ137_heart02.gif

子ども達の楽しそうな笑い声が…!

2014年5月1日

入園・進級から、1カ月が経とうとしていますicon_biggrin.gif

少しずつ園の生活を知り、頑張っている子どもたちの姿がほほえましいです146_note.gif

園庭を泳ぐこいのぼりのように元気に健やかに過ごしてほしいな…140_happy01.gif

こいのぼり掲揚式!第2弾

2014年4月21日

こいのぼりの歌も元気よく歌ってくれた子どもたち。

報道関係のインタビューにも笑顔で答えてくれました146_note.gif

ページトップへ戻る